口腔外科|八街駅近くの歯医者ならインプラント対応の塩野谷歯科医院

塩野谷歯科医院

0434444182

口腔外科

口腔外科専門医による治療

歯科と口腔外科は対象とする疾患が異なります。したがって、全ての歯科医が口腔外科疾患について十分な知識や技術があるわけではなく、難しい症例は大学病院の口腔外科へ紹介される場合がほとんどです。
当院では、口腔外科治療の専門知識と技術を有する口腔外科専門医が常駐しており、あらゆる疾患に対応することが出来ます。

口腔外科専門医になる為には

公益社団法人 日本口腔外科学会による専門医制度の認定をうける必要があります。
この専門医制度は臨床に重きをおくもので、豊富な経験が求められております。

口腔外科についてしっていますか

image

口腔外科とは、口腔・顎・顔面など口腔領域にあらわれる疾患を扱う診療科です。
親知らずの抜歯はもちろん、口腔内の腫瘍や口腔がん等も口腔外科の対象の疾患となります。

親知らずの抜歯

親知らずにも様々な生え方があります。なかには、口腔外科の専門知識や技術を必要とするものがございます。以下の症状に該当する患者さまは是非、当院にご相談ください。

親知らずが横に生えている

親知らずが横向きに生え隣りの歯を圧迫している場合は、激しい痛みが伴う為早めの抜歯が必要です。顎の骨を削ったり、親知らずを2つか3つの破片に分断し抜歯を行います。

歯ぐきに炎症がある

歯ぐきに炎症がある場合はすぐに抜歯は行いません。
麻酔が効かない場合や激しい出血がおこる危険があるからです。まずはお薬で炎症を抑える処置を行い、経過を見ながら抜歯の準備を致します。

変形した親知らず

レントゲン撮影で確認してみると、まれに歯の根が開いていたり特殊な形状をした親知らずがあります。このような症例は抜歯の際、親知らずが引っかかりやすいので高い技術が求められます。

歯槽骨の骨折

口の周囲を強打すると歯が脱臼したり、歯を支える歯槽骨が折れてしまう場合があります。治療法は歯や骨を元の位置に戻し、周囲の歯を全てワイヤーや線副子で固定します。

膿疱・腫瘍

基本的には手術にて嚢胞・腫瘍を摘出します。大きさや出来た位置により局所麻酔、全身麻酔を使い分けます。取った後は組織を病理組織検査に出し、その組織がどのようなものであるかを調べます。一般的に予後は良好ですが、中には再発率の高いものがあり、注意が必要ですので術後も定期的な検診が必要です。

ページトップへ戻る